すべてがインターネットにつながる世界
電子認証でセキュアな環境を構築Since 1996

私たちのミッション

テクノロジーの進化に伴い、信頼されるデジタルIDの必要性は高まり続けています。
GMOグローバルサインは、すべての人とモノに安全性・利便性・信頼を提供するグローバルなデジタルID発行機関を目指します。

これまでの実績

GMOグローバルサインは、国内で電子証明書ベンダーとして20年余りの経験と、全世界でSSLサーバ証明書累計3,800万枚以上の発行実績があります。グローバルサインの各種電子証明書・認証ソリューションは、世界各国の様々な業種・業態の企業・団体様にご導入いただいております。

SSLサーバ証明書
累計発行実績
3,800万

クライアント証明書
導入社数
7,000

GMOトラスト・ログイン
導入社数
10,700

※2025年1月現在

サービス

ウェブサイトのアドレスをhttpsに

ウェブサイトセキュリティ

GMOグローバルサインのSSLサーバ証明書は、選ばれ続けて累計3,800万枚以上の発行実績。用途に応じた認証レベルと豊富な運用コストダウンプランをご用意、ユーザが安心できるウェブサイトの構築をサポートします。

アクセス認証とS/MIMEで情報漏えい対策

クライアント認証/電子署名

PCやモバイルデバイスに利用可能な「クライアント証明書」は、システムへのアクセスを特定デバイスに制限するアクセス制御や、ID・パスワードと電子証明書の二要素認証によるアクセス認証強化、電子メールへの署名・暗号化に用いられる電子証明書です。また、電子文書・ソフトウェアへの電子署名で、なりすまし作成や改ざん、なりすまし配信の被害から貴社の信用を守ります。

IoT・ID管理

IoT・ID管理

「IoTデバイスセキュリティサービス」は、大量のIoT機器への電子証明書高速発行と、IoT機器のIDライフサイクルを包括的に管理します。
また、シングルサインオン(SSO)の「GMOトラスト・ログイン」は企業向けのシングルサインオンサービス。ID・パスワードをひとまとめで管理し、ログインの手間削減やパスワードの使い回し防止を実現します。

ピックアップ記事

セキュアなデバイス・エンロールメントによるIoTネットワークの保護

記事はこちら

ゼロトラスト実現におけるプロセスとは-基礎知識から覚えておくべきテクノロジー、技術的課題まで解説

記事はこちら

WHOIS情報を用いたドメイン認証方法における新たな要件変更とその影響

記事はこちら

SalesforceはMFA(多要素認証)が必須|5種類の対応方式とSaaSにおけるMFAの最新動向

記事はこちら

SSLサーバ証明書を90日から45日へ短縮する起案と、証明書自動化の役割

記事はこちら

SIEMとは?セキュリティの要となり得るSIEMの基礎知識

記事はこちら

採用情報

GMOグローバルサインでは、現在様々な職種の人材を募集しております。